迷走かあちゃんの日記

2012年に33歳で男女の双子を出産。育てる毎日に追われ迷走中。育児の事、夫の事、仕事の事、世の中の事、お金の事、自分の事etc…尽きる事のない独り言を綴っている日記です。

【育児ノイローゼ】自分が無自覚にノイローゼかもしれないと思った話と子どもの発達の不安

f:id:t19n29s21a21:20210927004627j:plain

 

こんばんはーさくです。

 

アドセンス審査の二回目は出したんかい?

 

と言われたら

 

まだです。

 

 

 

今夜は、重めのタイトルです。

 

興味ない方はスルーしてくださいね。

 

 

 

うちの双子(男女)は今、

 

小学3年生です。

 

 

 

小学3年生って、

 

まだ低学年ですが、

 

来年高学年の仲間入りをします。

 

 

 

わたしは親として、

 

いつまでも赤ちゃんみたいな息子に

 

悩み続ける日々です。

 

 

 

比較対象というか、参考にしてしまうのが

 

自分の兄たちの昔。

 

そして母の姿。

 

 

 

末っ子のわたしからの目線ですが、

 

フツーすぎるほどフツーで平和で、

 

母が子育てで辟易しているのは

 

まったく見たことがありません。

 

 

 

なので、

 

あまりにも連日

 

息子にイライラしていると、

 

 

 

息子はもしかして

 

普通のことが

 

普通にできない何か

 

起こっているのか…?

 

と、何かしらの障害を疑い始めたり、

 

 

 

いや待て(自分)。

 

連日イライラのわたしの方

 

何か起きているのか…?

 

 

 

えー?(やだな~!)

コラ、見て見ぬフリはどのみちいつか困る!

 

 

 

こんなとき、

 

わたしは友人よりも母を頼ります。

 

 

 

遠方の母に電話で相談してみました。

 

しかも

 

キレてる真っ最中に勢いで。

 

(41歳の自分に後から呆れてしまう…。)

 

 

 

その時に怒っていた理由は、

 

こうです。

 

 

 

子どもたちと出かけようと準備していると

 

玄関で座って靴を履いている息子の

 

背中のリュックから飲み物が漏れていて

 

リュックの下が水浸しになっていました。

 

すぐに確認してみるよう

 

私が息子に伝えると、

 

息子は『漏れてる。』と

 

一言言ったまま

 

何もしません。

 

口あけてぽかーん。。。

 

(第一の怒り)

 

 

わたしは、

 

『水筒をまず出してフタを直そう。』

 

と行動を促しました。

 

 

息子は、ズレたゴムパッキンが

 

うまく直せないことを

 

わたしにスムーズに伝えられません。

 

相手への伝え方や説明に詰まると、

 

自信のなさからたちまち口が小さくなって

 

スイカの種ぐらいの大きさしか空いていない口で

 

モゴモゴ何か断片的に言っています。

 

 

 

困っているので

 

『パッキンだね。』とわたしが直しますが、

 

水筒を直して息子に返すと、

 

息子は、

 

スポーツドリンクでベタベタに濡れたリュックの中に

 

水筒をしまって

 

靴を履こうとしました。

 

(第二の怒り)

 

 

 

『ちょっと待って!』

 

『スポーツドリンクでベタベタのリュックに、

 

ベタベタの帽子やタオル入れたまま出かけて

 

ドリンクまみれの帽子かぶる気?!』

 

『汚れたら拭かないと。

 

拭いて取れるものじゃないなら

 

この場合洗わないと。』

 

わたしは息子に注意しました。

 

 

すると息子は、

 

リビングに戻って

 

ティッシュの箱に手を伸ばしました。

 

 

『ちょっと待って!!』

 

『リュックからこれだけ漏れるほど

 

スポーツドリンクこぼれてるんだよね?

 

拭くにしても雑巾の方がいいし、

 

この場合は洗った方がいいんじゃない?

 

ベタベタしたものは

 

ティッシュじゃキレイにならない。』

 

と、また注意しました。

 

 

すると息子は、

 

洗濯機の前に行き、

 

洗濯物が入っているかごの中へ

 

ベタベタのリュックを入れました。

 

 

『ちょっとっ!!待って!!』

(第三の怒り)で、キレた。

 

 

『一緒にしないでリュックだけで洗うから!

 

汚れのひどいものは一緒にしないで!』

 

 

わたしの口調がきつくなったので

 

ビビる息子。

 

 

かごからリュックを取り出し

 

ウロウロ…。

 

 

洗面所にお湯をためて

 

手洗いしてみるよう促すと…

 

 

たっぷりのお湯に

 

リュックを浸した後に

 

中から腕時計を発見した様子!

 

(第四の怒りとため息…)

 

 

わたしの怖さではなく、

 

誕生日プレゼントにもらった時計を

 

自ら洗ってしまったショックで

 

息子は泣きました。

 

とにかくもう少し

 

自分で考えて

 

判断して行動できないと

 

心配だと

 

本気で思っているので、

 

ここでも

 

息子なりの行動を待ちました。

 

 

 

すると、

 

家の前の

 

いつ誰が持ち去っても

 

おかしくないような場所に

 

腕時計を置きました。

 

乾かそうとして。

 

消えたらもっと悲しいと思うので

 

ベランダに移しました。

 

 

 

リュックはいつ洗い終わるのか

 

見守っていると

 

今度はなにか紙っぽい質の物を

 

水の中から出しています。

 

なんと

 

とっくに払っているはずの

 

習い事の月謝でした。

 

(第五の怒り)

 

お金ごと、

 

月謝袋を揉み洗いしたみたいです。

 

 

 

同じ日に、同じように、

 

双子の妹にも月謝を払うよう渡して、

 

同じ空間で妹はじめ他の仲間も皆

 

袋を渡したであろうその日。

 

娘は当たり前に支払いを済ませていて、

 

息子は

 

忘れたことすら全く気付かない。

 

 

支払日の翌週からしばらく

 

コロナの影響で

 

活動停止になっているので

 

わたしも気づかず、

 

先生の方でも気づいていないかもしれない。

 

これは活動再開したら早速渡さなければ。

 

 

腕時計洗っちゃったときに、

 

【リュックの中身を確認しないで洗った事実】

 

に気づいたはずなのに、

 

 

【ヤバい!他にも何か入っていないかな?!】

 

と急いで確認することはない。

 

それがわたしにはわからない。

 

 

腕時計を洗っても

 

お金を洗っても

 

確認はしない息子に

 

『一回中身ちゃんと見たら?』

 

と言うと、

 

フツーに『うん。』と言って

 

いつから入れっぱなしかわからない

 

マスクとハンカチも出てきました。

 

 

 

これが母に電話した日の出来事でした。

 

 

 

他にいくつか、

 

これは3年生にしては

 

ちょっとどうなの?と思う事を

 

聞いてもらったのですが

 

 

母が

 

『他人は言いづらいだろうから、

 

身内として言うけど、

 

普通ではない

 

かな。

 

最初が病院なのか違う機関なのか

 

わたしは知らないけれど、

 

調べて動いてあげな。』

 

と言いました。

 

 

今週、動き始めてみます。

 

 

それにしても

 

わが子の発達の度合いや、

 

うまく書き表すのも難しいような

 

細かい色んな悩み事は、

 

 

いったい何を以てして普通なのか、

 

障害の境界線みたいなものも

 

よくわかりません。

 

 

安易に『普通じゃないよね。』

 

という捉え方は、

 

『多様性』とよく耳にする今の時代、

 

気をつけた方が良いのだと思います。

 

 

が、

 

これまでの健診や保育の中で、

 

『問題ない』『大丈夫』と言われても

 

一番そばにいるわたしが

 

『いや、普通じゃない。』と

 

確信してしまう。

 

 

そして、

 

客観視できていないかもしれないので

 

実の母親に意見を求めたところ、

 

やはり普通ではないと。

 

 

そうなってくると、

 

『できなくて焦ること』

 

だったり、

 

『【普通】の認識が家族共通だと思ってた』

 

今の感覚だったりを

 

そもそも見直さないと、

 

息子本人も私たち家族も、

 

とてもツラいわけですよね。

 

 

 

息子の発達の遅れを疑う一方で…

 

わたしの問題かもしれない

 

可能性も疑っていて…

 

 

 

わたしが勝手に追い込まれてきてて、

 

単にわたしが気にしないようにすれば

 

皆ハッピーというならそれはそれで

 

楽だなぁと思うのですが、

 

どうなんだろう。

 

そう思い・・・

 

 

 

母への相談のあとに、

 

私たち親子の人柄を理解している友人に

 

相談してみると

 

息子と同い年の息子を持つ彼女いわく

 

『うちも全く一緒だよ!』

 

と言うではありませんか。

 

 

保育園が一緒で、

 

小学校は離れてしまった友人です。

 

 

スポーツ万能で利発な子なので、

 

『遅れ』など想像できないのですが

 

よく話を聞いてみると、

 

うちと同じく(大丈夫か?…)という事を

 

やらかしています。

 

 

ただ、

 

彼女は大変なことがあっても

 

前向きに割り切ってバランス取って

 

進んでいくのがうまい気がします。

 

 

わたしが本音で

 

『わたしは強がりだから、

滅多にマイッてる事実を聞いてもらおうとしないし、

助けてじゃなくて自分でなんとかする事

だと思っちゃって。』

 

 

と自分のちょっと

 

ここが難点かもと思う部分を打ち明けると

 

 

・まじめ

・頑張り屋

・責任感が強い

 

を指摘してくれた上で

 

『とことん悩むなら

 

(落ちていくんじゃなくて、もう)

 

思いきり子育てしよう!!』

 

と、

 

明るく背中を押してくれました。

 

 

 

わたしのような強がりは、

 

人から『大丈夫?』と言われるのは

 

苦手なのです。

 

 

それを、

 

 

友人が見事フォローしてくれたことに、

 

久しぶりに学生時代のような

 

友情の温かさに触れた気がしました。

 

 

 

このコロナ禍で、もう長らく

 

楽しく吞み語りなんてしていないし、

 

 

 

家庭に入ってからは

 

時間的にも金銭的にも

 

長電話なんてしていられなかったもので

 

イマイチ、リモート飲み会もピンと来ない。

 

 

 

育児でつらいときに限って

 

子どもに寂しい思いはさせなくても

 

自分は孤独だったりしますからね。

 

 

 

知り合ってからだいたい

 

3年以上細く長くつきあっていると

 

合うか合わないか

 

いつもちゃんと見えてくる気がします。

 

 

 

この町に来て5年経ちました。

 

 

 

基本、一人で頑張っていても、

 

たまに、助けてもらえるのは、

 

とても大きなことですね。

 

 

 

もし、これを読んでくれたあなたが、

 

ちょうど今!

 

同じ悩みを抱えて辛いけど

 

誰かと共感するきっかけも気力もないわ!

 

という時なら、

 

こうしてお互い顔も知らない【同士】と

 

同じ悩みで繋がるのだから

 

最近はネットの力ってすごいなと感じます。

 

 

 

 

 

母親のわたし自身が

 

心境の変化があったから

 

もう大丈夫そうだ!

 

 

 

…ではなくて

 

 

 

 

それは良かったとして、

 

やはり気になった段階で今

 

息子の発達に関して、

 

学校の目ともう一つ別の目から

 

診てみてもらうことにします。

 

 

息子の成長にはもちろん、

 

家族みんなの幸せや成長のヒントも

 

学べるかもしれませんから。

 

 

 

散々叱られても

 

ケロッと

 

忘れるのか切り替えるのかは謎ですが

 

『大好きだよぉ。』

 

『家族のために僕がっ。』

 

とか言って

 

ニコニコと風呂掃除する息子。

 

 

 

何十回

 

『馬鹿なのっ?!』と思ってるか

 

数え切れませんが

 

 

それを超える回数

 

『まったくカワイイな』と

 

思ってしまうのだから、

 

すごいですよね、子どもって。

 

 

 

子どもがいなければ

 

こんなに悩むことはなかったから

 

 

 

子どもがいなければ

 

もしかすると

 

もっと色んなことに挑戦できたかも

 

しれないけど

 

 

 

 

子どもがいなければ

 

わかりっこない事ばかりです。

 

 

 

もし

 

【発達障害】と向き合う事になったら

 

それもまた

 

私にとっては

 

初めての世界です。

 

でも

 

もしそうだとしたら、

 

少しでも早くその事実を正確に知りたい。

 

 

 

複雑な気持ちが入り交じるから

 

なおさら

 

イライラしっぱなしで不安定だと

 

辛かったけど

 

そこはおかげさまで

 

抜け出せました。

 

 

発達の遅れを疑う理由を

 

ちゃんと整理して

 

相手に伝えられるよう

 

準備していきます。

 

また

 

なんという機関に相談して

 

どうだったか

 

日記に書きますね。

 

早く一段落してアドセンス出したいですが

 

とにかく

 

横からバンバンイレギュラー対応が入り

 

優先順位入れ替わりまくり。

 

めげずにその都度

 

最優先に取りかかるのみですね!

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました!