迷走かあちゃんの日記

2012年に33歳で男女の双子を出産。育てる毎日に追われ迷走中。育児の事、夫の事、仕事の事、世の中の事、お金の事、自分の事etc…尽きる事のない独り言を綴っている日記です。

小3習い事!二転三転迷走劇!

はてなブログ\(^o^)/

えーと前回の投稿から約120日経とうとしています。

自由なペースで綴るもので、実はブログの更新が途絶えたことで、私がブログをやっていることを伝えている数少ない親友の一人から安否確認されました(汗)

(ごめーん!)



大丈夫!一生懸命毎日を送っているよ(^^)
やりとりは無いけど、読者のみなさんとも繋がっていますね。
いつもありがとうございます♪


さて、お久しぶりの日記なので、

ザザーっと振り返り、書き残したいと思います。



内容はだいたい…
☆子ども達の習い事迷走
☆貧血で在宅ワークしてきた私の近況


==================



今年度が始まる頃に、

うちの男女双子(現在小3)が、

新しい習い事に目覚めまして。




かあちゃんは、

スマイルゼミのタブレット学習開始にウキウキドキドキしていたのですが、

2021年度計画、スタートから早速脱線致しました。(笑)



いいよいいよ…(笑)いつもこうさ。。




息子は、

以前から【サッカー】【ドッチボール】【バスケ】【野球】などの球技が大好きでした。

そして字や絵を【描く】ことも大好き。

2月時点で、絵の教室か、野球か、ミニバスケットボールを希望してきました。




娘は、

【ピアノ】を強く希望。

以前、ダンスやチアに少し興味を持った様子もあったけど、運動よりも、偉人の伝記を夢中で読み込んでいるタイプでした。




かあちゃんは、

いよいよやりたいことが出てきた子ども達の姿が嬉しくて、早速、教材や習い事を調べました。




中でも、息子の【野球】に関しては、偏見だけど、構えました。

少年野球には…
直感だけど、
うちは親子共についてゆけない気がしていたのです。





知り合いのOBを訪ねてお話を伺ったりー…

他校で、お子さんは活躍していたもののケガをした後のチームのやり方に対してモメた経験のあるママさん(しかも、ママさん保護者会、パパさんコーチやってたご家庭)の話を参考に考えたりー…



急に野球尽くしの生活…は、
うちは求めてないかなー…
いや、
本人がそもそもそうなりたいかまだよくわからない。



そこで、民間の野球チームで週に一日、たった一時間半ではあるけど、野球の基礎や人としての礼儀などを、楽しい雰囲気で身につけていくようなところを選びました。
保護者の負担は、お金と送り迎えのみ!
お当番は一切ありません!



現在入部3ヶ月になるところですが、本人は満足そう。楽しいし、ちょうど良いというか、今興味が湧いてきたことや新しいことに忙しく、『これ以上だと自分が回らない』ってわかっているような様子です。




この頃、野球を決めるにあたり、もう一つ候補にあがっていたのが【ミニバス】で、どちらかにするよう、本人に考えさせるべく、どちらも【体験会】に参加しました。




ミニバスは、通っている小学校の体育館でやっていて、同じクラスで好きなお友達がすでにやっていました。
そのお友達のママさんが、体験会の事前連絡で色々とフォローして下さり、
『コーチから、良かったらふたりとも(娘も)遊んでいけば?と声がかかっているから、プレーする子は持ち物は○○です!』
と教えてくれて、当日は息子のついでに娘も体験させてもらうことになりました。




私も昔、バスケをやっていたので、懐かしい気持ちで楽しく見学させてもらい、入部するかどうかはもちろん一度持ち帰って、野球と比較して決めようと思っていました。




帰り際、『楽しかった!また来たい!』と喜ぶ我が子たち。

『初めてなのにドリブルが上手ですね!』と感想を話しながら、一日の体験で見えた我が子の得意な部分を教えて下さるコーチ。

『また明後日、遊びに来てください!何回体験しても良いんで!』と上手に誘われたのがきっかけで、また遊びに行ったところ、


嬉しい誤算で

娘が入部しました。(笑)




(もともと、ついでについて来ただけなのに笑)




娘が、運動に苦手意識があるので、いけないかなと思いスイミングに通っていた事がある(双子とも)ものの、そのスイミングが閉館してしまい、他のスイミングに乗り換えるには予算的に苦しく、なんとも中途半端なまま時が過ぎ…


次は、総合スポーツスクールというのに通ってみて、走る・投げる・蹴る・踊るなど、体の動かし方やリズム感が身についていくような習い事を楽しんでいましたが、2020年5月(一年前か!)に息子が大怪我でしばらく大変だった頃、コロナ禍で練習の開催自体不可能な中、月謝はひたすら徴収されるやり方に疑問で親の判断で辞め…


以来、運動から遠ざかってしまっていました。



娘の第1希望は【ピアノ】。

このとき、ピアノの方は、体験申し込みの電話済みだったので、今後のレッスン曜日と時間の約束も仮でできていて、後は約束の日を心待ちにしている状態。


ピアノとミニバスは日程は被らずにどちらも無事に通えそう。
娘は3年生から月・火・木・土で習い事に通うことに(^^)




そして息子は、野球の体験会で野球の楽しさに感激して、そのコーチの下で即決(笑)!


迷いなく【野球】を選んだようです(^^)!





よしよし。

決まった。





一安心して、娘のミニバスの送りを息子と一緒に行った日に、ミニバスのコーチに

『コーチ、すみません。こっち(息子)は野球を取りました…。』と報告しました。

横で息子がミニバスのコーチに向かって、

『野球!楽しいよっ!』

↑↑↑

素直かよ!!!!




無邪気な息子に向かって、コーチが一言。




『ミニバスも来ちゃえば?』

↑↑↑

故・ジャニーさんを匂わせるような敏腕テク(笑)




『え?!いいのっ?!』

と息子、ちょっと待てい!!



それ、いいかどうか相談した相手はコーチじゃないぞ、私だー!どっちかにした方がいい、どっちかに!



『え〜!それは…嬉しいですが…あっちもこっちもできるのか…ちょっと考えます!…し、やるならちゃんとバッシュ用意してきます!』

と、コーチに答えて学校をあとにし、帰り道で息子とふたり、話し合いました。




『やる?できる?今までと比べて、全然ゆっくりできなくなるけど、両方やっても日曜日は完全オフ。ただ、放課後習い事がない日が2日だけって、ちゃんと勉強ついていけるかな?今までより頑張って食べないと体調管理も心配だな…』




3年生って、

普通に学校行ってるだけでも理科と社会が増えて、

しかもタブレット端末での学習も始まる。

6時間授業の日も一日増える。




これまでの生活で、

起きることから、寝る時間に間に合うように行動することまで、まだまだ、イチイチかあちゃんに言われて成り立っている現状をお互いによく考えて、可能な範囲で新たな興味を満たすサポートはしてやりたいけど…

果たしてどうなんだか…



ましてや、食も細くて、チビッこい体で、いきなりスポーツをふたつ一気に始めるのも心配。



ただ…

人間関係を築く部分で、

息子はクラスや登下校で、

決まったグループに属することなく、

いつも悠々自適に過ごしている。



誰とでも仲良くするけど、

自分の意に反して誰かの言いなりには

絶対にならないし、

誰かを仕切ったりもしない。

面倒臭そうと察知すると

サラリと避ける。(笑)



それゆえ、

『居場所』がもう少しできて、

家庭の外で『師匠』と慕える人物と

出会えることを私は期待している。

そういう人の下で、

『仲間』と切磋琢磨してゆける

『チーム』というものは大きい。




『自分の意思でやるって決めるなら、だらしないのは許さないよ。疲れたとか面倒臭いとかの時は休めばいいかぐらいの気持ちなら、その程度のあなたのために、周りのみんなが大切な時間や労力、お金を、いくらでも使ってくれるわけではないからね。ちゃんとやるかどうか、自分で決めな。』


考えさせてみたところ、息子からは…



『うーん。そうだね…やりたい。僕やる。』

と返ってきました\(^o^)/


息子も、月・火・木・土、習い事決定です。




送迎祭りになってしまったのは言うまでもなく(笑)

それはさておき、

息子も娘も、新たな一歩を今頑張っています。

よく両立しています。




あと、読者のみなさんに報告したいことが!


ようやく娘の夜尿症、解決したんです\(^o^)/


『アラーム』が決め手でした。


夜尿症は、悩んでいる方もたくさんいると思うから、また夜尿症にスポットを当てて書きたいと思っています。

見守っていて下さった方、ありがとうございました♪





送迎祭りになったものの我が家の車は一台。

夫が朝電車が動いていない早朝に出勤なので、通勤用になっていて、私と子ども達は『足』を一所懸命使うしかありません!

よく歩くし、

自転車も上達して、いつの間にか移動手段に当たり前に使えるようになりました。



子ども達のサポートが増えた私。



2019年度には、貧血に悩んだ私も、

2020年度には、ほぼ外では働かずにPTAの本部役員に一年集中!徐々に体が回復するものの、逆に運動不足がたたって人生初の食事指導をみっちりされ…『油を摂るな!肉は食うな!』と…

2021年度の今、以前から続けているネットの勉強とひよっこライターは継続中で、家計を少し安定させるためにパートを始め、元気に平日毎日出かけています。
(だから土曜日は前半体力回復に努め朝寝坊!起きたら怒涛の洗濯掃除仕込み諸々盛り沢山)


日曜日は、子どもとしっかり【OFF】します。


毎日汗を流して動いているので、いつだかお医者さんにみっちり言われた禁食は…あまりもう気にしていません。


…というか、逆にちゃんと食べないと持たない!

でも、
『マーガリンはやめろ。せめてバターだ。』は、守っています。



動くも休むも


摂るも控えるも


適度に調整が良いのかなと。





少しだけ世帯の月収が増えたことで、

ひたすら節約の家計の中でも、

【食費】は、無駄遣いに気をつけながらそれでもオーバーする時は、

【 予算厳守 く 家族のカラダづくり 】

に重きを置いて、やりくりしています。

できるだけ栄養フルコースメニューで☆

今後、かかる費用に合わせて、予算を調整する必要がありそう。本当に、父ちゃん以外は食の細い家族だったから。。。




相変わらず、

変更変更で迷走していますが、

この調子だと、

4年生まではスマイルゼミの力を借りずに、

授業で頑張ってもらう感じになりそうかな。


早くやらせてみたいけど、

こなせない量のタスクは、

無駄にするリスクが高いかと思って。




それに、何事もパンパンに詰めちゃ、ろくな事はない。少なからず、わたしは、無理なタイプ。自由がないとかなりストレス。





6月もやること色々です。

ピアノ購入準備や、

スイミングの夏の短期コース予約(取れるかなー?)




子どもに、

合わせているのか、

振り回されているのか、

よくわからないけど、

わたしはこれでいいんです。




さて、スーパー長くなりましたが、

春から現在までの迷走劇と、

便りがないのは元気な証拠(^^)をお伝えしました。

そして、私が読者登録しているみなさんが、変わらず綴ってくれている『日々』。楽しく読ませて頂いています( ´ ▽ ` )ノ


暑くなってきました。

喉が渇く前に水分とりましょう☆




♪最後までお読み下さりありがとうございました♪